パリ自転車ツアー&パリの暮らし 体験ツアー

パリ自転車ツアー Cœur de Paris


パリっ子のようにパリですいすいと自転車に乗ってパリを探索してみませんか?

自転車はエコであり、パリでも自転車道が増え乗りやすくなりましたし、ますますフランスで人気の乗り物です。

Paris à vélo パリ・ア・ヴェロ社では、“Cœur de Paris” クール・ド・パリ (「パリのこころ」) というサイクリングツアーを日本語でも提供しております。

自転車で時をさかのぼりながら、「パリのこころ」を探しましょう。マレ地区の小路コミチを走ると、カラフルなボブール地区へ。レ・アールを通り、ひっそり隠れたようなパレ・ロワイヤルへ。そして、ルーヴル!各場所の豊かな歴史をお話します。 帰りに、セーヌの風にふかれながら、川岸ならではの景色を楽しめます。

車や交通機関では行けない小路も走れて、広い範囲を、歩くよりもラクラクと探索できます 。ヒトアジ違ったパリ巡りを体験してみませんか?

詳細を Paris à véloのサイトからご覧いただけます。
Paris à véloのお問い合わせページ、 または、こちらからお気軽にお問い合わせください。

バティニョル体験ツアー


パリの17区の東にあるバティニョル(Batignolles)の界隈は、昔のバティニョルの村の雰囲気が残っているかと思うと、21世紀のパリが造られつつあるさまが見えるような、日ごと変わりゆくエリアもある、われわれの興味をそそるカルチェです。パリジャンに好まれ、しかも、訪れる観光客はほとんどないという、パリに住む人たちのナチュラルな暮らしぶりをかいまみるのには絶好の界隈です。

まず、クリシー広場から、隠れたアートスポットを探しながら、バティニョルの活気あふれる道を散策しましょう。穴場のカフェ、ブティック、八百屋、パン屋、パリジャンの暮らしと密着する区役所・・・「バティニョル村」の日常生活のひとコマを味わっていただきます。そのあと、「村の教会」前の「村の広場」のカフェで休憩しながら、日常フランス語のミニレッスンなどいかが? つぎは、オスマン・スタイルのすてきな公園の散歩。それから、野菜、肉、魚、ワイン、チーズ、総菜・・・さまざまな食材があふれる、カルチェの人々のマルシェでの試食のサプライズもお楽しみに。マルシェを出て、「村」のすぐとなりの、現在の環境・社会課題に取り組むパリを反映しているとも言える、「新しいバティニョル」を散策します。